横浜こどもホスピスプロジェクト

お知らせ

『うみそらグリーフカフェ2023』のご案内

2023.05.06 イベント

「うみそらグリーフカフェ」は、同じ経験をした仲間と一緒に手や体を動かすワークショップなどを行ないながら、自然にお空のお子さんの話ができる場所です。

2023年度も不定期ですが、第3火曜日の午前(10:30~12:30)にうみとそらのおうちで開催します。
(昨年度の様子はこちらから)

大切なお子さんに旅立たれてから、親御さん自身が楽しむことにうしろめたさを感じたり、今までと同じように過ごすことが難しくなることがあります。

でも、ここに来れば、同じ経験をした仲間がいます。以前のように笑ったり、時には一緒に泣いたりしながら、一生懸命頑張った子ども達のお話が自然とできる、そんな場所になれたらと思っています。

7月18日(火)『プラネタリウム&アロママッサージ』

第2回目のグリーフカフェを開催し、8家族10名の方がご参加されました。
今回は、プラネタリウム&アロママッサージと盛りだくさんの内容でした。
星つむぎの村の皆さんにご協力いただき、うみとそらのおうちの2階に4mのドームテントを設置しました。


事前にご参加の皆さんにお子さんとの大切な日をお聞きし、その日の星空を投影。
誕生日の方がほとんどでしたが、楽しかった思い出の日をリクエストされた方もいらっしゃいます。
星つむぎの村代表の高橋さんの優しいナレーションに村人の古賀さんのメッセージの朗読。目も耳も心も癒される時間になりました。

私たち人間は、長い年月をかけて作られた宇宙の中の小さな小さな存在で、毎日毎晩たくさんの星空に見守られて生活しています。宇宙のパワーを少しおすそ分けしてもらったようなあたたかい気持ちになりました。

 

そして、1階ではボランティアさんにアロママッサージをしていただき、癒しのグリーフカフェとなりました✨



5月16日(火)「はじめましてのお話し会」

第1回目のうみそらグリーフカフェを開催しました。

参加者は10名のママ。

初めましての方からいつも参加してくださってる方も。
病名も旅立たれてからの年数もさまざまですが、皆さん大切なお子さんを見送られたママさんです。
今回は自己紹介を中心にゆっくりとお話を聞かせていただきました。初めましてなのに、どこかで繋がっているようなご縁を感じることがあり、きっとお空の子どもたちがつないでくれてるんだね、と。終始あたたかい時間を共有することができました。

当日紹介していただいた本がこちらです。
・もしものせかい/ヨシタケシンスケ
・星の王子さま/サン・テグジュペリ
・くまとやまねこ/湯本香樹実 (著),酒井駒子 (イラスト)
・ひかりの世界/葉祥明


★『アサガオの種まき』も行いました

昨夏、うみとそらのおうちのお庭でキレイな花を咲かせてくれた「みおちゃんのアサガオ」に今回は新しく女の子と男の子の種も加わり、にぎやかなアサガオガーデンが出来ました。
キレイな花を咲かせて欲しい!とスタッフとボランティアさんでアサガオの種に切り込みを入れ、発芽処理をし、さらに数日前から水栽培をして当日には発芽した種をまくことが出来ました!
その甲斐あって、数日後にはこんなにたくさんの芽が🌱🌱

みんなのあたたかい気持ちを受けたアサガオ。
今年はどんな花を咲かせてくれるのか、今からとっても楽しみです❣️



5月16日(火)「はじめましてのお話し会」

一覧へもどる

私たちの活動は
皆様からのご支援によって
叶えられることがあります。

寄付して支えたい

Copyright© 横浜こどもホスピスプロジェクト, 2021 All Rights Reserved.