横浜こどもホスピスプロジェクト

お知らせ

こどもホスピスフェスタ2025 お申込み開始!!

2025.03.03 お知らせ

こどもホスピスフェスタ2025‼

こどもの『今』を大切にするために~私たち一人ひとりができること~

全国には、生命を脅かす重い病気や障がいとともにある子どもが
約 2 万人いるとされています。

病気があっても、子どもは「今」を生きています。
家族
や友人とともに子どもらしく過ごすかけがえのない時間は、地域社会をはじめ
さまざまな人のまなざしによって、
より豊かに育まれていくと考えています。
「こどもホスピスフェスタ 2025」では、”こどもの「今」を大切にすること”をテーマに、
元サッカー日本代表監督
の岡田武史氏をお招きし、ご利用者ご家族とともに
多角
的にお話をいたします。

こどもの大切な時間をともに育んでいくために何ができるのか、一緒に考えてみませんか?


開催日時:2025年4月27日(日) 13:30~16:00 (13:00~受付開始)
開催場所:はまぎんホール・ヴィアマーレ (横浜市西区みなとみらい3-1-1)
入場:大人 1000円 高校生以下 無料 (先着400名様)
申し込み:Peatixより↓
https://childrenshospicefesta2025.peatix.com

※アーカイブ配信あり。(お申込み締め切りは4月26日17:00まで)
こどもホスピスフェスタ2025‼

こどもホスピスフェスタ2025 詳細はこちら

こどもホスピスフェスタ2025 ★プログラム★

♦第一部♦
講演:①「助け合えるコミュニティを目指して~FC今治の取り組み」岡田武史氏
   ②「横浜こどもホスピスプロジェクトの取り組み」田川尚登氏

♦第二部♦
ご家族の声:「こどもホスピスと私たち家族」落合ファミリー、他

♦第三部♦
パネルディスカッション:「子どもの今を共に育む~地域・家族・NPOの役割」
パネラー:岡田武史氏、落合ファミリー(父)
     津村明美(横浜こどもホスピス・ケア責任者)、本多貴子(横浜こどもホスピス・ケアスタッフ)
ファシリテーター:田川尚登
★ロビーでは講演でご紹介しきれなかった横浜こどもホスピスの活動をパネル展示でご紹介予定です。ご期待ください★


こどもホスピスフェスタ2025 詳細はこちら

岡田氏と横浜こどもホスピスとの繋がり

岡田氏と田川代表は、2022年11月に『うみそら1stアニバーサリー』の
一環として、対談を行いました。
申込者限定公開となった前回の対談では、『子ども』と『地域』の力を信じて、
それぞれの活動に邁進しているという共通点を再認識することができました。

今回改めて岡田氏にご登壇いただきたいという田川代表の熱い想いから、
『こどもホスピスフェスタ2025』に再び岡田氏がご参加くださる運びとなっております。

この4月には田川代表が今治を訪問し、岡田氏の多岐にわたる取り組みを
現地視察して参りました。
岡田氏と横浜こどもホスピスとの繋がり

ご協賛企業一覧

※50音順

【ゴールド協賛】
株式会社 横浜銀行
大洋建設株式会社
明治安田生命保険相互会社

【シルバー協賛】
株式会社メモワール
宗教法人 弘明寺
明治ホールディングス株式会社
ヨコソウマシニカル株式会社

【ブロンズ協賛】
医療法人横浜未来ヘルスケアシステム
ウエインズトヨタ神奈川株式会社
株式会社 安藤建設
株式会社柴橋商会
株式会社 鈴徳
株式会社ダッドウェイ
株式会社不二家
株式会社横浜アストレア
ベーカリーハウスアオキ

※4/17現在

ご協賛ありがとうございます!

一覧へもどる

私たちの活動は
皆様からのご支援によって
叶えられることがあります。

寄付して支えたい

Copyright© 横浜こどもホスピスプロジェクト, 2021 All Rights Reserved.